メダカを飼育している人で、Instagramのユーザーさんは多いと思います。
SNSには、必ずルールがあります。
Instagramにもコミュニティガイドラインという、ルールブックが存在します。
これが、2020年6月に改正されています。
今まで、プレゼント企画を開催し、フォロワー獲得をされてきた方もあるかと思います。
今回の改正で、プレゼント企画を開催するうえで、注意が必要になりました。
今回は、今後のInstagramでのプレゼント企画についてみていきましょう。
Instagramのプレゼント企画について
Instagramでのプレゼント企画は、今でもよく見かけるイベントです。
メダカのプレゼント企画に私も応募し、当選し、新しいメダカとのご縁を頂いてます。
では、どんなことに注意が必要なのか、解説していきます。
コミュニティガイドラインで改正されたこととは?

ガイドラインでこのような文言が書かれています。
「いいね!」やフォロー、コメント、その他の関わりの見返りとして現金や現金に相当する景品の提供を申し出ることは、禁じられています。
つまり、プレゼント企画を開催し、「いいね!」やフォローやコメントを求めることが、規約違反と判断される場合があるのです。
違反と判断されて考えられる措置を書いてみました。
ハッシュタグから検索した時のページに掲載されない。
🔍(発見)から検索しても出てこない。
このように、露出が少なくなる措置をシャドウバンと言います。
身分証明書の提出を求められます。
ある日突然、自分のアカウントが予告なく消えている。
そんなことがあるかもしれません。
せっかく自分のメダカのとっておきの1枚を投稿してきたのに消えてしまう。
メダカの輪が広がったのに、連絡が取れなくなる。
メダカの情報交換ができなくなる。
そんなことにならないように、注意をしていきましょう。
これからのプレゼント企画はどうすればよいのか

Instagramのガイドラインにはこのように書かれています。
有意義で純粋なやり取りを大切にしてください。
つまり、フォロワー獲得目的のプレゼント企画は、開催を避けることが望ましいです。
決してプレゼント企画そのものがNGではありません。
ユーザーに対して、フォローやいいねを要求しない企画なら開催できるでしょう。
注意したいところは、Instagramは、AIが画像や文面を見ています。
こちらにその意思がなくても、判断するのはAIです。
投稿は慎重に内容確認しましょう。
Instagramのプレゼント企画【まとめ】
この内容を記事にしようと思ったのは、Twitterでのラッコ社長さんの、Instagramガイドライン改正のツイートからでした。
メダカ飼育をされているInstagramのユーザーさんにおきた現象に、このガイドラインの改正が当てはまることがあったのかもしれないと考えました。
これは、私の一考察ですので、アカウント削除やシャドウバンの全ての原因がこの改正だとは言えません。
この記事を書くにあたり参考にさせて頂いた記事が、ラッコ社長さんのブログになります。
ポリシー違反でシャドウバン?Instagramでプレゼント企画の注意点
こちらのブログには、その他にも、SNSの知っておきたい話が多々書いてあります。
おススメブログです。
今回は、メダカ飼育についてではなく、メダカの輪を広げるための注意点の話となりました。
皆さんの、Instagram運用の参考になれば、幸いです。